第8回フジミ二丁目六月祭レポート
今年の、第8回フジミ二丁目六月祭は、去年と同じ目白カルチャービルで行われました。
昨年は土砂降りの中での開催で、正面から入る入り口が閉鎖されていたのですが、今年は梅雨入りしたとは思えないいい天気になりましたので、外階段を下りて会場へと入ります。
サークル入場の10:30より少し遅れて入った私は、去年と同じビルの中から入ってしまったので、会場に入ってから自分たちの席がどこにあるのかを知ってびっくりしました。
なんで正面!?
外からの入り口を入って階段を下りると真っ先に目に付くところなんです〜!
いいんですか?こんないい席を貰ってしまって??(冷汗)
と、あせっている暇はありません。同じサークル仲間のみおさんとしのぶさんはもう到着していて、自分の本を出しているというのに、私はまだ手をつけていない!(大汗)
今回発行した新刊本に初対面だったんですが、じっくりチェックする暇もなく並べていきました。会場に直接搬入だったので、落丁とかないか心配だったのですが・・・・・。開き直っちゃいました。σ(^◇^;)
えー、新刊と、以前発行していた本を少し持参してついでに並べました。
テーブルがいっぱいだと楽しいですな。(笑)
以前六月祭で購入した黒い桐ノ院Tシャツ(MHK交響楽団のロゴ入り)に着替えて、あわただしく準備している間に、一般の方たちの入場時間。拍手でお出迎えして、沢山の方たちが入ってこられました。
何人もの方たちに買っていただき、オマケとしてささやかながらチョコをお渡ししました。
『おっぱいチョコ』ぷぷぷ・・・・・。築地で売っていたので話のタネとして買ってきたものなんです。(;^_^A
受け取った方たちにもうけていただいたようで、よかったです。(笑)
何人もの顔見知りの方とお話し、楽しく時間が過ぎていきます。このあたりが一番テンションが上がって、というか舞い上がっていて、あとでナニを話していたか覚えていないことも・・・・・。(笑)
一段落したところで、私も他のサークル様たちの新刊をゲットしに出かけました。
お目当てのサークル様を回り、今回初参加のサークル様からも新刊をゲットし・・・・・。
新しいサークル様が増えてくださるのは嬉しいです。
収穫品を沢山ゲットしてほくほくです。(*^^*)
今回の参加には、な、なんと香港から委託参加された方もいらっしゃいました!
日本語がぜんぜんだめな方なのだそうですが、購入させていただいた本はとても綺麗な絵で、内容にはフジミへの愛がひしひしと感じられました。うーん、すごいなぁ!
フジミへの愛と言えば、今回パンフレットと同時にいただいたフジミの新聞もすごかったです。隅から隅までフジミのパロディ!(≧∇≦)
いや〜皆さんよく思い浮かぶものです。(笑)
あちこちで新聞を広げている姿が見られ、私もお店番をしながら新聞を読んでは大笑いしていました。
私も少し投稿に参加しましたが、あちこち不満・・・・・。もう少し書き込みたかったなぁ。
そんなこんなで販売時間が終了。
このあとは【フジミ歴史ゼミナール】という企画が始まりました。
知らない方たち同士皆さんで仲良くしましょうと、前もってフジミ歴や雑誌派か文庫派かでテーブルを分け、シャッフルしてばらばらに分かれています。サークル仲間のお二人もはるか彼方のテーブルへ。(笑)
今回の講師はいもとくみ先生。(笑)
秋月先生のJUNEデビューの頃から現在に至るまでの様々な出来事をクイズ形式で答えるものでした。答え合わせと同時にいもと先生の詳しい解説が入りました。
フジミオンリーが一番最初に開かれたのが岡山(!)だったとか、驚きの事実を知りしました。
クイズに一番多く答えたテーブルには賞品としてマグカップが渡されました。
残念ながら私の座っていた席は1つ解答が足りませんでした。がっかり・・・・・。
でも、参加賞としてゼミナールに参加した人たち全員にフジミスケジュールシールを頂いて解散となりました。
ゼミナールの中で参考資料(笑)として見せていただいた本や雑誌やオンリーイベントのチラシ、パンフレットなどを見せていただいてから会場を後にしました。
ああ、楽しかった〜!!
・・・・・と、新たなエネルギーを頂いて、また来年に向けてまた始動です。(o^-')b
来年第9回もあるそうで、会場は浅草橋に変わるそうです。
サークルに来ていただいた皆様には、どうもありがとうございました!
また来年お会い致しましょう。
あ、もしかしたら9月のガーデンでお会いできるかも?
ガーデンにはサークル参加はしませんが、一般客としてうろうろとするつもりです。(笑)
見かけたら声を掛けていただきましたら嬉しいです。
拙文を読んでいただきましてありがとうございました!!
鈴本ヨシ子